ブルボン「ラングレイス」の感想

ブルボン「ラングレイス」の感想です。
某スーパーで、159円でした。
パッケージに「ルマンド製法」って書いてるけど、「ぶっちゃけ、ルマンドでしょ?」と思うかも。
「ラングレイス」の原材料

原材料は、小麦粉(国内製造)、砂糖、植物油脂、マーガリン(乳成分を含む)、液卵白(卵を含む)、乳糖、デキストリン、ホエイパウダー(乳成分を含む)、水飴、ココアパウダー、加糖脱脂練乳、小麦たんぱく、バター、食塩。あとは添加物。
1本 標準7.4g当りのカロリーは、39kcal。
「ラングレイス」の表面

1袋に11本入り。長さは、9cmほど。
「ルマンド製法」なので、形はルマンド。
「ラングレイス」の切断面

口にして思うのは、薄皮サクサクのルマンドだけど、表面のチョコが少し厚めかなということ。
違いを検索すると、「ルマンド」がクレープ生地にココアクリームを合わせたのに対して、「ラングレイス」はラングドシャ生地にチョコクリームを合わせていると出ます。
ラングドシャ生地ねぇ……。ラングリーとは、だいぶ違うような。以下、ラングドシャ系お菓子。ブルボンのもある。