ラ フェヴァリ「ボヌール」の感想

ラ フェヴァリ「ボヌール」

ラ フェヴァリ「ボヌール」の感想です。

「ダスカコレクション」というショップで買いました。

商品名は、ボヌール 8個入り。「ラ フェヴァリ」はブランド名? よくわかりません。

付属の説明には、パリの〝サロン・デュ・ショコラ"大賞受賞作や、世界初技法で精巧に作られた『クールルージュ』 カカオ70%の香り高い『トリュフショコラ』……とあります。

 

届いた商品

届いた商品

購入したのは「ボヌール 8個入り」ですが、オンライン購入特典として、ミニチョコBOXとトリュフパウダーが入っていました。黄色と白の箱がミニチョコBOXで、チェック付きの袋がトリュフパウダー。

購入特典は、なくなり次第終了する数量限定品です。

それとは別に、専用の手提げ袋も付いてくるので、プレゼント用としても買えますね。

手提げ袋の下に写っているのが、トリュフパウダーのレシピです。パンに乗せてトースト、ホットミルクに混ぜる、カレーの隠し味といった使用例が紹介されていました。

 

「ボヌール」の原材料と感想

「ボヌール」の原材料

セット内容は、ガトーノワゼッツ、ジャンジャンブル・ノワ、プラリネ・ノワゼッツ・ピエモン、クールルージュ、パレ・ミラベル、トリュフショコラ、フレーズ・ノワゼッツ、グリオッティーンが1個ずつ。

原材料は、砂糖、カカオマス、ココアバター、全粉乳、ヘーゼルナッツ、バター、無水乳脂肪、乳糖、ぶどう糖、チェリープラム、ココアパウダー、クリーム、チェリー、果糖、ジンジャー、ストロベリー、転化糖、小麦粉、食塩、脱脂粉乳、大麦麦芽。あとは添加物。

1箱当たりのカロリーは、461kcal。

 

「ガトーノワゼッツ」の切断面

「ガトーノワゼッツ」の切断面

付属のメニュー表では『ホワイトチョコレートと調和した、口溶けなめらかなヘーゼルナッツプラリネ』という解説。

柔らかくて、中はシャリシャリ。口の中で溶けるのが早い印象。

 

「トリュフショコラ」の切断面

「トリュフショコラ」の切断面

『カカオ70%のダークチョコレートトリュフ。奥深いコクに程よい甘さ』という解説。

こちらは、ちょっと硬めの食感。カットしようとすると、削れていってしまう感じ。

チョコレートは、溶けた後に喉に残る印象。

 

「クールルージュ」の切断面

「クールルージュ」の切断面

『世界初手法でハート形にコーティング。とろりとしたキャラメルクリームでガナッシュをサンド』という解説。

残念ながら、冷蔵庫から出した直後に食べたので、「とろり」とした状態ではなかったですね。保存温度は18℃以下ですが、少し常温に馴染ませた方が良かったかも。

手作業で薄くコーティングしているそうです。手間がかかっていますね。

中は、液体と固体の中間といった状態のキャラメルが入っていて、どことなくキャンディーっぽい印象。ちょっと歯に付きやすいかも。

 

「ジャンジャンブル・ノワ」の切断面

「ジャンジャンブル・ノワ」の切断面

『ジンジャーピールで辛みを効かせたダークガナッシュ』という解説。

これは、珍しいテイストですね。

表面はパリパリしたチョコで、中が生姜風味。ジンジャーエールで味わうレベルの生姜感があります。

ジンジャーエールも色々ありますが、ウィルキンソンの緑瓶ほどではなく、三ツ矢クラフトジンジャエールくらいの生姜感。……って書いて、伝わるかな? そこまで強くないって、言いたいんだけど。

 

「プラリネ・ノワゼッツ・ピエモン」の切断面

「プラリネ・ノワゼッツ・ピエモン」の切断面

『サロン・デュ・ショコラ「フーレ・プラリネ」受賞。ヘーゼルナッツを練り込んだ濃厚なミルクチョコレート』という解説。

賞を取っているから言うわけじゃないですが、これが一番 美味しかったですね。

ザクザクした食感で、口の中にナッツの香ばしさが広がります。

どことなく、カファレルのジャンドゥーヤを彷彿させる味わい。

カファレルのチョコレート

カファレルのチョコレートの感想

ジャンドゥーヤチョコレートと、いろんな缶を買ってみた感想。

⇒続きを読む

 

「パレ・ミラベル」の切断面

「パレ・ミラベル」の切断面

『ジューシーな酸味のスモモクリームを包むダークチョコレート』という解説。

これが一番、面白い味。

まず、スモモのクリームが特徴的。口に入れた瞬間は、オレンジなどの柑橘系っぽさを感じたものの、すぐにピーチ系の味わいに。

クリームは独特の柔らかさがあって、クセになりそう。チョコレートというよりは、スモモクリーム目当てに食べたい一品。単品購入できるなら、これを選びます。

 

「グリオッティーン」の切断面

「グリオッティーン」の切断面

『芳醇なチェリーガナッシュに相性の良いダークチョコレートの組み合わせ』という解説。

表面がザラザラしていて、噛むとジャリジャリした食感。それと、中身のクリームっぽい なめらかさが合わさって、不思議な味わいに。

このチェリーの風味、なぜか落ち着く。あと、妙にアルコールっぽい。入ってないけど。

 

「フレーズ・ノワゼッツ」の切断面

「フレーズ・ノワゼッツ」の切断面

『香ばしくキャラメリゼしたヘーゼルナッツにドライストロベリーの爽やかな酸味』という解説。

前提として、薄いです。

表面にある砕かれた諸々の存在感は、見た目ほどありません。噛んで感じるのは、多少の酸味くらい。ほぼほぼ、下地になっているチョコレートの印象。

 

「トリュフパウダー」の感想

「トリュフパウダー」のパッケージ

原材料は、砂糖、植物油脂、ココアバター、全粉乳、カカオマス、ココアパウダー、ホエイパウダー、乳糖。あとは添加物。

100g当たりのカロリーは、580kcal。

 

「トリュフパウダー」の表面

「トリュフパウダー」の表面

パウダーと言っても、粉状にはなっていません。

遠目で見たら粉っぽいですが、よく見ればチップみたいな状態。

そのまま食べると、柔らかいチョコレートの破片。

 

「トリュフパウダー」でトースト

「トリュフパウダー」でトースト

写真は、トーストに乗せて焼いたもの。

焼くと、少しだけ溶けて固まります。焼いたら溶けて塗りやすくなるとか、そういう要素は無いですね。

「トリュフパウダー」でトースト

角度を変えると、そぼろのようですね。

焼いた後はパンにくっついているので、剥がれ落ちません。

食感は、チョコフレーク。個人的には、そのまま食べた方が良い気がします。バニラアイスの上にかけるとか、そんな感じで。

とはいえ、ベルギーブランド「デジレー」のトリュフに使用されているパウダーなので、トリュフに使うのがベストなのかも。

 

「ミニチョコBOX」の感想

「ミニチョコBOX」の箱

こちらは、ミニチョコBOX。

袋の中に入っているのは、トリュフです。

 

「トリュフ」の切断面

「トリュフ」の切断面

見覚えのあるパウダーがかかったトリュフです。

硬そうでいて硬すぎず、かといって柔らかくもない。最初の一噛みだけ、固体の抵抗を感じるくらいの食感でした。あと、口の中で溶けやすい。

 

「板チョコレート」の切断面

「板チョコレート」の切断面

コーヒーの香りと、ザクザクした食感が特徴的な板チョコ。

 

【PR】購入店へのリンク

ダスカコレクション 楽天市場店で買いました。

クリック⇒