ブルボン「サクつぶビット」の感想

ブルボン「サクつぶビット」

ブルボン「サクつぶビット」の感想です。

業務スーパーで、198円でした。

Bitシリーズの1つ。ほかには、ビットチョコレート、ミニビットアソートがあります。

1987年秋、ビットは以下のコンセプトで発売されました。

Bit(ビット)の意味は「少量・小片・少し」。

引用元:ブルボン【公式】

ブルボン「ミニビット」

ブルボン「ミニビット」の感想

ブルボン「ミニビット くちどけアソート チョコレート」は、保存温度が高めの冬期限定商品。夏には、ウエハースになる?

⇒続きを読む

 

「サクつぶビット」の原材料

「サクつぶビット」の原材料

【チョコ】の原材料は、砂糖(国内製造)、植物油脂、全粉乳、小麦粉、カカオマス、ココアパウダー、乳糖、ショートニング、小麦全粒粉、小麦ふすま、脱脂粉乳、バターオイル、ココアバター、食塩。あとは添加物。

【いちご】の原材料は、砂糖(国内製造、タイ製造)、植物油脂、全粉乳、小麦粉、乳糖、カカオマス、ショートニング、脱脂粉乳、ココアパウダー、小麦全粒粉、小麦ふすま、ココアバター、いちご粉末、食塩、バターオイル。あとは添加物。

【ホワイト】の原材料は、砂糖(国内製造、タイ製造)、植物油脂、全粉乳、小麦粉、デキストリン、ココアパウダー、カカオマス、乳糖、ショートニング、ココアバター、異性化液糖、脱脂粉乳、バターオイル、食塩。あとは添加物。

1個 標準5.9g当りのカロリーは、33~34kcal。いちごのみ34kcal。

「サクつぶビット」の個包装

袋の内訳は、各種5個入り。

 

「サクつぶビット チョコ」の表面

「サクつぶビット チョコ」の表面

大きさは2.8cmほど。チロルチョコの旧サイズより少し大きく、コンビニで売られている現サイズより少し小さい。

中にパフっぽい“つぶつぶビスケット”があるので、噛んでも硬く感じません。

口の中で すぐに溶け、滑らかな舌触り。チョコ自体は、よくあるミルクチョコ。

「チロルチョコ〈バラエティパック〉」

「チロルチョコ〈バラエティパック〉」の感想

定番のコーヒーヌガー、ミルク、ストロベリー、ホワイト&クッキー、アーモンド、ビスケットの詰め合わせ。

⇒続きを読む

 

「サクつぶビット ホワイト」の表面

「サクつぶビット ホワイト」の表面

上半分がホワイトチョコのバージョン。中はサクッとした食感。

心なしか、「サクつぶビット チョコ」より甘く感じました。

 

「サクつぶビット いちご」の表面

「サクつぶビット いちご」の表面

個包装を開けた瞬間から、いちごの香料が漂います。

味は、甘酸っぱい。