不二家「ショコラウェファース」の感想
不二家「ショコラウェファース」の感想です。
某スーパーで、258円でした。
パッケージにはスペードのマークが描かれていますが、クローバーが描かれているのはハートチョコレート(クリスピー)で、ハートだとハートチョコレート(ピーナッツ)になっています。同系のショコラウェファース(あまおう苺)は、ダイヤのマーク。当商品以外はトランプのマークを模した形状をしています。まぁ、スペード型のチョコは無理でしょう。
「ショコラウェファース」の原材料
原材料は、砂糖(国内製造又は外国製造)、小麦粉、植物油脂、カカオマス、全粉乳、乳糖、ココアバター、ココア、でん粉、食塩、イースト。あとは添加物。
1本 標準7.5g当たりのカロリーは、40kcal。12本入り。
「ショコラウェファース」の表面
大きさは、6.4cmほど。
見た目は、少し細めのチョコバーといったところ。
個包装を開けたとき、ストロベリーの香料っぽい匂いがした気がするのですが、そう感じたのは最初だけ。同じラインで、あまおう苺を製造してる?
「ショコラウェファース」の切断面
食感はサクサクしていて、歯につきやすい印象。
中身がウェハースなので、よくあるチョコバーほどの歯ごたえはなく、その分 サクサク食べられます。
ウェハースがある分、がっつりチョコって感じではないので、それを食べやすいと捉えるか、物足りないと捉えるかは、人次第でしょうか。