チロルチョコ株式会社「ごえんがあるよ」の感想

チロルチョコ株式会社「ごえんがあるよ」

チロルチョコ株式会社「ごえんがあるよ<袋>」の感想です。

某スーパーで、98円でした。

地元では「5円チョコ」と呼ばれている商品。1個5円で売っていたので、そう呼ばれていました。

消費税が無い、あるいは税率が低い頃なら、1個5円もアリだったでしょうが、今となっては単品発売は厳しいのでは ないか……。

そんな想像をしながら、久しぶりに見た懐かしさで購入。

まぁ、元から採算度外視だったみたいですけど……。

1984年に登場し、5円玉1枚で買えるお菓子として駄菓子屋などで人気を集めた“5円チョコ”こと「ごえんがあるよ」。実は1個5円の単品売りがされていたのは2007年までで、現在は100円のパックなどでまとめて販売されています。

≪中略≫

今でもほとんど採算割れのような商品だから。

引用元:“5円チョコ”こと「ごえんがあるよ」は、なぜ30年以上も売り続けられるのか? 会長が明かす「儲からないんだけど……」- ねとらぼ

 

「ごえんがあるよ」の原材料

「ごえんがあるよ」の原材料

原材料は、砂糖、カカオマス、全粉乳、ココアバター、植物油脂、ココアパウダー。あとは添加物。

販売者は、チロルチョコ株式会社。製造所は、松尾製菓株式会社。

松尾製菓株式会社は、1919年創立の福岡県田川市に本社と生産工場がある会社。国内で販売されている全てのチロルチョコを製造しているところ。1日の生産量は、約400万個以上。

 

「ごえんがあるよ」のパッケージ

「ごえんがあるよ」のパッケージ

袋の中に、小さな袋。この個別包装の状態で、1個5円だったはず。

袋の上側が青で下側が赤、あるいは逆になっていますね。これは、袋が繋がっていたときの名残ですかね。

袋が繋がっていたというのは、上の引用元の記事にもありますが、「ベビースターいろいろ4連」みたいな状態ってこと。

 

暇つぶし用文章

「ごえんがあるよ」のメッセージ

個別包装の裏側には、ちょっとしたメッセージが書かれています。

おそらくは、商品名に因んで「縁」に関連する内容になっているんでしょうけど、写真の願い事は少し違うかな?

他には、納豆を食べると勝負ごとに勝つとか、東京タワーのライトアップを一緒に見た二人は結ばれるとか、会社がある福岡の太宰府天満宮がどうとか、そんな内容でした。

毒にも薬にもならない感じの暇つぶし用文章ですが、昔は占いを印刷していたようですね。

 

「ごえんがあるよ」の表面

「ごえんがあるよ」の表面

今も変わぬ5円玉デザイン。

「5円」と「ご縁」かけているわけですが、「円」は英語で書くと「Yen」なんですよね……。

まぁ、いいか。

裏側にデザインはなく、平ら。

 

「ごえんがあるよ」の切断面

「ごえんがあるよ」の切断面

硬くないので、手でも割れます。パキッと。

厚さは、2mmくらいですかね。重さは、2.8gほど。

味は、ミルクチョコレートらしい甘さと、まろやかさ……。あまり書くことがないんだよね。