シャトレーゼ「おいもスイーツバッグ」の感想

シャトレーゼ「おいもスイーツバッグ」

シャトレーゼ「おいもスイーツバッグ」の感想です。

シャトレーゼの店舗で、1053円でした。

2025年09月26日からの発売。バッグ付きは、バレンタインスイーツバッグ以来の購入。公式サイトにある写真は、バッグの底も透明なタイプ。購入したのは底用の生地が縫い付けられたタイプ。

シャトレーゼ「バレンタインスイーツバッグ」の感想

「バレンタインスイーツバッグ」の感想

詰め合わせ内容は、シュガースコーン チョコチップ、なんばんショコラサンド シュガーロードキャラメル、おひさま香るレモンケーキ、フィナンシェ、チョコレートクランチ。

⇒続きを読む

 

「おいもスイーツバッグ」の詰め合わせ内容

「おいもスイーツバッグ」の詰め合わせ内容

詰め合わせ内容は、ショコラケーキ 鳴門金時(11/2 税込151円)、なんばんゴールドスイートポテトパイ(10/20 税込129円)、マドレーヌオールドファッション バター(10/20 税込140円)、熊本県産ゴールドスイート 焼き芋パイ(10/20 税込129円)、ベイクドチーズタルト(10/26 税込151円)。

( )内は、賞味期限と公式サイトにある定価。袋についていたタグにあったバーコード横の賞味期限は、一番早い10月20日になっていました。

商品金額の合計は、700円。なので、商品と353円のバッグを買った計算。ちなみに、シャトレーゼの黒いエコバッグは、税込363円。

 

「ショコラケーキ 鳴門金時」の感想

「ショコラケーキ 鳴門金時」のパッケージ

ここはチョコレートのサイトなので、感想は「ショコラケーキ 鳴門金時」のみ。

「ショコラケーキ 鳴門金時」の原材料

原材料は、準チョコレート(大豆を含む)(国内製造)、卵、小麦粉、砂糖、さつまいもペースト(さつまいも(鳴門金時98%)、砂糖、その他)、マーガリン(乳成分を含む)、ショートニング、洋酒、植物油脂、バニラペースト。あとは添加物。

1個当たりのカロリーは、151kcal。

「ショコラケーキ 鳴門金時」の切断面

大きさは、7cmほど。

袋を開けると、チョコの香りが漂います。口に含むと芋の香りが広がり、チョコと混ざってコーヒーっぽい香りに?

中のスポンジはフワフワした食感で、噛むとチョコレートが歯に残ります。形状は「ショコラケーキ イタリア栗」ですが、それとは少し印象が違うかも。

シャトレーゼ「ショコラケーキ イタリア栗」

シャトレーゼ「ショコラケーキ イタリア栗」の感想

大きさは、7cmほど。ほぼスポンジ。たまに、栗の粒。

⇒続きを読む